小テスト (4月22日)


問題1

数列 snを、 で定義する。

自然数mを入力し、1行目からm行目まで、n行目にnとsnを 表示されるようなプログラムを作れ。例えば、m=5なら、

1 1
2 3
3 6
4 10
5 15
のように表示される。 ただし、配列及び2重ループは使わないで下さい。

問題2

数列 fnを、 で定義する(いわゆるフィボナッチ数)。

n ≥ 0を入力し、定義通り加算することによりfnを計算し 表示するプログラムを作れ。 ただし、配列は使わないこと。関数も (main以外) 使わないこと。


小テスト (4月22日)